タイトル
大根と豚バラの角煮
キャッチ
3人分
コメント
角切り豚肉の脂をフライパンで焼いてしっかり取り除きました。再仕込み醤油を使い、色は濃いけれど塩分控えめです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉ブロック : 400g
大根 : 6cm
長ネギ : 1/2本
芽ネギ : 3株
a : 再仕込み醤油
a : 味醂
a : 酒
a : 甘酒
a : 水
a : 生姜
■手順
手順 1 : 豚肉は3cm各のブロックに切る。フライパンに豚肉の脂身を下にして並べ弱火で焼き、充分脂を出す。脂は紙タオルで吸い取る。
手順 2 : 大根は皮を剥き、幅2cmに輪切りします。更に大根を十字に4等分する。
手順 3 : お米の磨ぎ汁を沸騰させ、沸騰後大根を5分ゆでる。
手順 4 : 長ネギは4cmのぶつ切り、芽ネギは1cmざく切り。生姜は、薄切りし、a の調味料と合わせる。
手順 5 : 芽ネギは仕上げに使うので取り分けておく。バラ肉、大根、長ネギ調味料 a を圧力鍋の低圧力で20分煮る。
手順 6 : 圧力なしで弱火で煮汁を煮詰めて、味を全体に絡める。味が丁度良ければ火を止めて芽ネギを散らしたら出来上がりです。
■アレルゲン
【豚肉】