タイトル

よし子さんの身体が暖ったまる〜豚の粕汁

キャッチ

大鍋いっぱい分

コメント

寒〜〜い冬にはポカポカ暖ったまる具だくさんの粕汁が一番!!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄切り豚肉 : 1パック(約350g)
大根 : 1/2本
人参 : 一本
里芋 : 5個
白ネギ : 1本
しいたけ : 5枚
しめじ : 1パック
ゴボウ : 1本
薄揚げ : 2枚
薩摩揚げ(いつもは竹輪) : 4枚(4本)
出汁パック : 3袋
酒粕 : 一袋(300g)
だし入り味噌 : 250〜300g

■手順

手順 1 : 材料は乱切りにする。
手順 2 : 大鍋に油を入れて、具材を火の通りにくい順に入れてしんなりして、かさが減るまでしっかりと炒めます(コクが出ますよ)
手順 3 : お水を大鍋にたっぷり入れます。★(味噌と粕が入るのでお水はその分を減らしてね)
手順 4 : 出汁パックを入れ沸騰させる。★沸騰したらあくをしっかり取りましょう。
手順 5 : お出汁がしみた頃、粕を耐熱容器に入れ、出汁を少し注ぎ入れラップをして600wで1分程チンして柔らかくする。
手順 6 : 粕がクリーム状になるまで泡立て器で潰し混ぜる。
手順 7 : だし入り味噌に味噌と同等か少し多めの粕を入れ混ぜる。
手順 8 : 粕を味噌より多めに入れると、この位の色になります。これで[みそっかす]の出来上がり。
手順 9 : 煮えたお鍋に[みそっかす]を溶いていきますが、少しずつお好みの味になるまで溶いて下さいね。

■アレルゲン

【豚肉】