タイトル

豚こまと春キャベツでちゃんちゃん焼き風☆

キャッチ


コメント

豚こまと冷蔵庫にある野菜を甘めの味噌だれで、ちゃんちゃん焼き風にしました。フライパンでもホットプレートでも~

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚こま切れ肉 : 250g
◆お酒 : 大さじ1杯
◆しょうゆ : 大さじ1杯
春キャベツ : 6~8枚くらい
人参 : 1/2本
じゃがいも : 2個
玉ねぎ : 1/2個
しいたけ、えのきなど : お好みの量
ピーマン : 2個
油揚げ : 1枚
ウインナー : 8本
サラダ油 : 大さじ1/2杯
有塩バター : 大さじ1杯〜
(味噌だれ) :
味噌 : 大さじ2杯
本みりん : 大さじ2杯
オイスターソース : 大さじ1杯
焼肉のたれ : 大さじ1杯
砂糖 : 大さじ1杯

■手順

手順 1 : 玉ねぎ、人参、しいたけ、えのき、油揚げは、食べやすく切ります。時短のため人参は、レンジで加熱しました。
手順 2 : キャベツは、ざく切りにします。じゃがいもは、1cm厚さに切り、大きければ半分にします。ピーマンも食べやすく切ります。
手順 3 : 豚こまは、◆で下味をつけます。 味噌だれを合わせておきます。
手順 4 : フライパンで作りました。 フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいもを焼きます。 表面に少し焼き色がついたら取り出します。
手順 5 : 同じフライパンにキャベツを入れ、蓋をして2分くらいカサが少し減るまで蒸し焼きします。
手順 6 : 残りの野菜と作り方4を平らにのせます。
手順 7 : 作り方3の豚こまと、ウインナーをのせ、味噌だれを回しかけます。
手順 8 : 蓋をして10~15分、蒸し焼きにします。 野菜から水分が出て豚こまに火が通ったら、軽く上下を返します。
手順 9 : お好みでバターを加えてできあがり。

■アレルゲン