タイトル
セロリとチーズの豚巻き❁*+
キャッチ
2人分
コメント
美味しい豚巻きがお家でも❁レンジでお肉の脂は落ちても旨味はそのまま♡セロリの食感とチーズのコクが◎栄養もたっぷりです♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肩ロース : 薄切り
塩麹 : お肉の1割程度
セロリの茎 : 適量
固形チーズ : 1個
塩胡椒 : 2、3振り
■手順
手順 1 : チーズとセロリは巻きやすい幅、長さにカット。セロリを耐熱容器に入れてレンジで30秒ほど加熱し、食感残る程度に蒸しておく。
手順 2 : 豚肉は塩麹に漬けて一晩冷蔵庫で寝かせておく。調理の際に常温に戻し、扱いやすくカットしておく。
手順 3 : 大きめにホイルをとり、2を並べ1を手前少し空けて乗せる。
手順 4 : 3を手前から巻き込みロール状に。軽く全体に塩胡椒を振る。シートの四隅を捻り上げて舟型に。
手順 5 : 4にふんわりラップをかけ、600wレンジで3分加熱。少し庫内に放置し余熱を通す。
手順 6 : 揃えやすい材料と簡単な工程で、主役の一品が完成❁お肉の脂は落ちても、旨味は残ったままです♡セロリとチーズとの相性も◎
手順 7 : セロリの代わりにもやしとチーズで♡程よいもやしの食感とチーズのコクが最高です❁
■アレルゲン