タイトル

豚肉と白菜の煮込み

キャッチ

3人分

コメント

新聞のレシピを参考に作ってみました。ごま油ととろみが効いておいしいです。長く見ていただき有難うございます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ばら肉 : 150g
白菜 : 5枚
干し椎茸 : 5枚
ネギ : 半分
生姜 : 1かけ
片栗粉 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
調味料 だし汁 : 1.5カップ
薄口しょうゆ : 大さじ1
塩 : 小さじ約1/4
だしの素(中華味) : 小さじ1/5
ごま油 : 小さじ1

■手順

手順 1 : 豚ばら肉は5,6cmの長さに切る。白菜は縦に3㎝ほどに切り、これを横に2㎝に切る。
手順 2 : 干し椎茸は戻してそぎ切り。ネギは一本の斜め切り。 片栗粉大さじ1を水で溶く。
手順 3 : 中華鍋を熱し油大さじ1/2を入れ、豚ばら肉をざっといためる。
手順 4 : 生姜の薄切りを加え、酒を鍋の回りからふりかけ白菜・干し椎茸を混ぜる。だし汁・薄口醬油・塩・だしの素を加え中火で7分煮る。
手順 5 : 調味料はだしの素(中華味)これを使いました。
手順 6 : ネギを入れ片栗粉を混ぜてとろみをつけ、ごま油を加えて火を止める。

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】