タイトル
お豆腐配合♪甘辛♡豚のつくね
キャッチ
ふたくちサイズ20個分
コメント
お豆腐入りでふんわり食べやすい豚つくねです♪甘辛なタレをまとったつくねに卵黄をとろ~りと絡ませて、いただきま~す♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★豚挽き肉 : 380g(多少の誤差OK)
★豆腐 : 80g(多少の誤差OK)
★卵白 : 1個分
★しょうが(すりおろす) : 1.5~2cm角ほど
★たまねぎ : 2分の1個
★みりん : 小さじ2杯
★酒 : 小さじ2杯
★粗挽き黒胡椒 : 適量
★塩こしょう : 適量
タレ材料⬇ :
みりん : 大さじ3杯
醤油 : 大さじ1.5杯
酒 : 大さじ2杯
はちみつ(無ければ砂糖) : 大さじ1杯(大さじ1杯弱)
トッピング⬇ :
卵黄(お好みで) : 1個分
炒りゴマ(お好みで) : 適量
■手順
手順 1 : たまねぎはみじんぎり、しょうがはすりおろす。
手順 2 : ★材料全てをボウルで合わせ、豆腐の塊が消え、粘りが出てくるまで捏ねる。
手順 3 : 平たい丸に丸める。私は20分割にしました。焼くと縮むので、お好みの大きさにしてみて下さい。
手順 4 : タレ材料を合わせておく。
手順 5 : フライパンにサラダ油(分量外)を適量たらして熱し、つくねを並べ焼く。両面にこんがり焼き色をつけ火を通していく。
手順 6 : 油や汚れが出たらキッチンペーパーで適度に拭き取る。
ほぼ火が通ったところで、綺麗な焼き目を上にしてからタレを投入する。
手順 7 : タレを入れたらつくねはひっくり返さず、フライパンを揺すったりスプーンやヘラでタレをすくってかけて表面にもまぶす。
手順 8 : 煮詰まって照りが出たら、できあがり。
お皿に盛り付け、お好みで炒りごまをふる。
卵黄をかけたり、つけながらいただきます。
手順 9 :
■アレルゲン
【卵】