タイトル
カフェ勤務で学んだぬかクッキー(仮)
キャッチ
天板二枚目安
コメント
元をアレンジしていますが、学んだぬかクッキー。罪悪感へる、ヘルシー感ふえる笑
調理時間
写真
ロゴ
■材料
炒りぬか : 80g
薄力粉 : 120g
きび砂糖 : 50g
デーツ(なつめやし)シロップ : 30g
ベーキングパウダー(アルミフリー) : 10g
米油 : 120g
豆乳 : 80gまで
■手順
手順 1 : ぬかを炒る。
真ん中に炒る前のぬかを置きました。少し色づくまで、油なしパエリアパンで炒め、さましました。
手順 2 : さましたら、袋に入れてピッチリしめたら冷凍しておけます。
手順 3 : 粉類を混ぜ、豆乳以外を入れていく。豆乳は加減して、握れば固まる程度に。オーブンは予熱170℃。ペーパーしいた天板を用意。
手順 4 : 適当に丸めたり形作る。間を少し開けて並べる。厚みだけは揃えるようにする。楊枝で凹ませ顔に。ボサボサした感触なので要注意。
手順 5 : オーブンで7分焼き、そのまんま余熱で7分置く。取り出してさまして、冷めてから動かす。それまでは触ると柔らかで壊れやすい。
手順 6 : 触れるくらいになれば、裏も熱としっけがあるので、裏返してさらにさます。密閉できる容器で保管、お早めにめしあがりください。
手順 7 : 冷めてからの反省:大きいと壊れやすい!雪だるまはシール容器に保存して、取り出すときに首がヒビ((T_T))
手順 8 : 米粉バージョンも研究します!旦那と息子は美味しい、と珍しく言葉にしてくれました!
■アレルゲン
【乳】