タイトル
大根と豚とお出汁~♪
キャッチ
直径23センチ鍋想定 4人分くらい
コメント
昆布だしと塩で。豚の旨味で大根がうまうま~♪家族にまた作ってと言われるレシピ。でも作り方はズボラですo(*⌒—⌒*)o
調理時間
写真
ロゴ
■材料
大根 : 大半分くらい(鍋に重ねなくてもギッシリ入る量)
豚バラ厚切り肉 : 200〜250gくらい
★昆布だし(顆粒) : 6g
★昆布茶の素 : 小さじ1
★水 : 500ccくらい
塩 : 適量
■手順
手順 1 : 豚バラ厚切り肉は大きめに切れているものが多いのでそのまま使います(切れていなければ切って下さい)
手順 2 : 大根は皮をむいて切ります(私は三浦大根を使ったので大きいので3センチの輪切りにして1/4ですが)つづく
手順 3 : 普通の大根なら3センチの輪切りにしてから半分に切って、真ん中に少し切り込みを入れます
手順 4 : 大きめの鍋に少し油を敷いて肉に塩をかけながら(ズボラ)両面サッと焼きます(よく焼くと硬くなる)それを取り出しておきます
手順 5 : その鍋に大根を重ならないように並べて★を入れて火にかけます
手順 6 : 沸騰したら火を弱めて煮ます。様子を見て竹串を刺してみて8割くらい火が通った所で肉を戻し入れて煮ます
手順 7 : 味をみて塩や昆布茶を少し足すなどして調え、大根が完全に柔らかくなったら出来上りです
o(*⌒—⌒*)o
手順 8 : 味はちょっと薄味かな、くらいが美味しいです。出汁は濃いめ、塩は薄めですヽ(・∀・)ノ
手順 9 : おでんみたいに汁がタプタプです。汁と一緒にお召し上がりください温まりますo(*⌒—⌒*)o
手順 10 : 私が使った出汁の素 シマヤこんぶたし顆粒 6g 1本です
手順 11 : お水の量が500ccなのが800ccと間違っておりました。500ccが正解です。印刷してしまった方申し訳ありません。
■アレルゲン