タイトル
簡単に美味しく☆豚肉のバター醤油焼き
キャッチ
コメント
焦がし醤油とバターの香ばしい匂いに、とても箸が進みます。食卓のメインにぜひ☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース肉 : 3枚(300g程度)
サラダ油(炒め用) : 小さじ1
醤油 : 大さじ1.5
みりん : 大さじ1
料理酒 : 大さじ1
バター : 15g程度
塩 : 少々
コショウ : 少々
☆仕上げ☆ :
キャベツ : 適量
ミニトマト : 1〜2個
☆あれば追加☆ :
玉ねぎ : 適量
■手順
手順 1 : 繊維を崩して柔らかい食感にするため、包丁の裏で一回り大きく、平べったくなるまで、豚肉を叩きます。厚めのロースがオススメ。
手順 2 : 肉と脂身の間に数か所、包丁を入れて筋切りを行います。焼いた時に豚肉の反り返りを減らすことができます。
手順 3 : 小麦粉を表と裏に薄く、まんべんなく馴染ませます。焼き時は盛り付けの際、表にくる面を下にして焼いてください。
手順 4 : 小さじ1のサラダ油を敷き、両面を中火で完全に炒めます。塩コショウをし、玉ねぎがあればここで豚肉と一緒に炒めておきます。
手順 5 : 醤油、みりん、料理酒をあらかじめ混ぜておき、豚肉に火が通ったら投入して馴染ませていきます。最後にバターを入れてください。
手順 6 : キャベツとミニトマトを添えて、豚肉を盛り付けます。最後にフライパンに残ったバター醤油をかけて、完成になります。
■アレルゲン
【豚肉】