タイトル

夫が愛する♡豚の角煮☆至福の大根入り

キャッチ

3~4人分

コメント

丁寧に煮込んだ角煮は最高。ご飯もお酒も進みます。カサ増しのつもりで入れた大根がお肉の旨味を含んで絶品。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大根 : 1本 (皮をむいた後、正味500g)
豚バラブロック : 400~500g
水 : 約400㏄(豚肉は必ず浸かるように)
調味料① :
砂糖 : 大さじ2
みりん・酒 : 50cc
調味料② :
濃い口醤油 : 大さじ2.5

■手順

手順 1 : 大根は厚めに皮をむき、厚さ2~3センチ程度の輪切りにします。(面取りするならピーラーを使うと楽。)
手順 2 : 米のとぎ汁にいれ、下ゆでをします。沸騰してから約30分煮て、常温になるまで鍋の中で冷まします。
手順 3 : 沸騰したお湯に生の豚肉を入れます。弱火にして40分茹でます。常温になるまで鍋の中で冷まします。
手順 4 : 豚肉を厚さ1.5センチ程度に切ります。繊維を断ち切る(垂直)方向で。
手順 5 : 大根と豚肉を鍋に入れます。豚バラ肉は必ず下に。
手順 6 : 水400ccを入れます。豚肉は必ず浸かるように。大根は浸からない部分があっても大丈夫。
手順 7 : そこに調味料①を加え、落し蓋と蓋をして、15分程度煮ます。
手順 8 : いったん冷まし、出汁に浮いた余分な脂を固めてから取り除きます。夏は冷蔵庫。冬は常温可。(省略可、余分な脂を取るため)
手順 9 : 6に調味料②をいれ、落し蓋をして(蓋はなし)煮汁を飛ばしながら煮詰めていきます。今回は30分かかりました。
手順 10 : 煮汁が鍋底約1センチ程度の高さになったら、落し蓋を外し、煮汁をかけたり、返したりしながらさらに煮詰めます。
手順 11 : 煮汁にとろみが出てきたら完成です!
手順 12 : 兄弟レシピ「とろとろ大根と牛肉の薬膳風甘酢煮」 ID : 2953271

■アレルゲン