タイトル
小麦粉とベーキングパウダーのホットケーキ
キャッチ
セリアの型2個分
コメント
卵小麦粉BPがあればOK!!HMより、ふわふわしっとり、分厚くて弾力も適度にある、ご馳走ホットケーキになります。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
【基本の材料】 :
卵 : 1個
小麦粉 : 125cc
牛乳(or水) : 50cc(25cc×2)
ベーキングベーキングパウダー : 5cc
砂糖 : 大さじ1
塩 : 少々
バニラエッセンス(なくてもOK) : 少々
【盛り付け用】 :
バナナ : 1本
バター : 適量
ハチミツ、ヨーグルトなど : 適量
【道具】 :
計量カップ : 1個
ボウル : 1個
泡立て器(箸でもOK) : 1個
ヘラ(なくてもOK) : 1個
おたま : 1個
セリアのホットケーキ型 : 2個
小さじ : 1個
■手順
手順 1 : 材料を用意して、卵をできれば常温にします
手順 2 : 卵をボールに割り入れて
牛乳(or水)25ccと
砂糖大さじ1と塩写真くらいの量をまぜる
手順 3 : まぜたら、ベーキングパウダーを小さじ1入れる
手順 4 : 次に小麦粉を125cc(めんどくさいので軽量カップでやってます)入れて、軽く混ぜたら残りの牛乳(or水)25ccをいれる
手順 5 : かるくまぜる。ダマが残るくらいでOK。混ぜすぎると膨らまないよ。
あればバニラエッセンスをここで少々
手順 6 : 型に入れる
手順 7 : 弱火でかるく温める
手順 8 : 弱火にして蓋をしてひたすら待つ
手順 9 : まだまだ。。。
手順 10 : まだまだ。。。
手順 11 : いい感じ!
手順 12 : ひっくり返して
蓋を取って3分くらい焼く
手順 13 : シリコン型を揺らして取れそうだったらとる
手順 14 : このくらいの焼き色がついたら出来上がりー!
油をひかないほうが焼き色が綺麗につくよ。
油ひくと焼き色がムラになるよ。
手順 15 : お皿に盛ります。バナナは手でちぎるよ。その方が後々はちみつと味が混ざりやすくなるよ。
見た目重視な時は包丁で切ってね!
手順 16 : 今日はヨーグルト、バナナ、バター、はちみつを添えました。
手順 17 : ★水で作る場合、フレーバーケーキにすると風味が出やすいので、生地にジャムを混ぜたりレモン汁を足したりしてもOK!!
■アレルゲン
【バナナ】,【乳】,【小麦】,【卵】