タイトル
簡単なのにうまい! 「豚肉のポパイ炒め」
キャッチ
コメント
簡単なのに、かなりうまいです! これで、ほうれん草の料理が確実に1つ増えます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ほうれん草 : 一把(200g~260gで)
豚肉 : 140g~170g
卵 : 3個
:
: サラダ油 or オリーブ油 (卵用、豚肉用)
塩 (豚肉用) : 1/4小さじ1弱
:
合わせ調味料 :
淡口しょうゆ : 大さじ0.75
オイスターソース : 大さじ0.75
料理用清酒 : 大さじ1.5
砂糖(きび砂糖) : 大さじ0.75
■手順
手順 1 : ほうれん草は、赤い部分を短めにカットし、茎の部分を4~5cm以下にカットしてから
葉っぱの部分を大きめのざく切りにする。
手順 2 : 大ざっぱでよいので、ほうれん草の茎部分と葉っぱ部分を(容器に)分けておく。
卵は、容器に割り入れて、軽めに溶いておく。
手順 3 : フライパンに油を入れて熱し、適温になったら卵を入れて焼いていき、表面がかたまりかけてきたら (続く)
手順 4 : しゃもじ等でかき混ぜて、やや大きめに卵をまとめたら、いったんボウル等に取り出しておく。
手順 5 : フライパンに油を少し足して、豚肉を入れる。軽くコショウをし、塩を1/4小さじ1弱 振って炒めていき、ほぼ炒まったら、
手順 6 : ほうれん草の茎部分を入れ、炒めていく。
手順 7 : 茎部分がけっこう炒まったら、次に葉っぱ部分を入れ(←山になる!)、部分部分で上下を混ぜるような感じで炒めていく。
手順 8 : 葉っぱがしんなりしてきてかさが減ってきたら、全体をフツーに炒めていく。
手順 9 : 葉っぱが縮みすぎないうちに、合わせ調味料を入れて全体を混ぜ、少し炒めて味をなじませる。
手順 10 : 取り出しておいた卵を戻し入れ、全体に混ぜるように炒めていき、卵が全体になじんだ感じになったら火を止める。
手順 11 : −− 補足1 −−
表紙の写真は、ほうれん草220g台、豚肉150gで。
※ややピンボケ
手順 12 : −− 補足2 −−
オイスターソースは、もう少し少なくてもいいと思う。 ( ~0.5)
■アレルゲン
【豚肉】,【卵】