タイトル

豚肉でお安く、本格的なプルコギ!

キャッチ

1~最大量時に1.5皿分

コメント

すりおろしりんごで、かなり本格的な味になります!やや濃いめの味付けなので、肉を200gにするなど量を増やしても大丈夫。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

肉(豚肉の切り落としでOK) : 150g~200g
玉ねぎ(中の大) : 1/4個~1/2個
:
■ : 炒め用のごま油など
:
プルコギのたれ :
  淡口しょうゆ : 大さじ1.5
  料理用清酒 : 大さじ1
  はちみつ : 大さじ0.5
  砂糖(きび砂糖) : 大さじ0.5
  コチュジャン : 小さじ1.3
  りんご(すりおろし)  汁も! : 1/8個分
  牛肉だしの素(ダシダなど) : 1/2小さじ1
  おろしにんにく(チューブ) : 1/2小さじ1位?
  炒りごま : 1/2小さじ1
  コショウ : 少々

■手順

手順 1 : 豚肉or牛肉を、適当な大きさにカットしてボウルに入れます。  (写真は豚肉150g)
手順 2 : りんごは、1/8個をすりおろします。  ※1/8個はやや   多めだと思う すりおろし時に出た汁も使います!
手順 3 : プルコギのたれの材料を、全部①のボウルの中に入れます。 ※おろしにんにくの量 写真は、蜂蜜とりんごと牛肉だしの素が未。
手順 4 : 今回使った「牛肉だしの素」。 玉ねぎはやや薄めにスライスしておきます。
手順 5 : 玉ねぎも入れて、 全部入れたら、良く混ぜます。 ※手でもみこむように混ぜるのがベター
手順 6 : 写真は、2分くらいかき混ぜ後。 充分に混ざったら、そのまま20分以上放置して、下味をつけます。
手順 7 : 30分漬けこんだら、こんな感じになります。
手順 8 : フライパンにごま油などをしいて熱し、漬けておいた⑦を全部放り込みます。 今回は、太白ごま油を使用。
手順 9 : 中火で、じっくり目に 焼いていきます! 2分半くらいそのまま放置がいいんじゃないかな?
手順 10 : ある程度焼けたら、 上下を返すようにして、その後ときどき混ぜて、全部がよく焼けたら完成です! 写真は4分ちょっと後
手順 11 : 出来上がり。  ※⑩の写真後、   2分位炒めて   水分を減らして   みた 全部で1.3皿分くらいかな?
手順 12 : 全体の7割くらいです。
手順 13 : −− 補足1 −− 3人分だと   肉400g   玉ねぎ1個   調味料2倍 2人分だとその0.66倍位だと思います
手順 14 : −− 補足2 −− 今回使った玉ねぎ、⑤の写真は1/4個です。(約65g) 1/28追記: 牛肉でもおいしく作れます!

■アレルゲン

【ごま】,【牛肉】,【りんご】,【豚肉】