タイトル

豚ロースとさつま芋のケチャップ煮

キャッチ

3~4人分

コメント

大人も子供も美味しく食べられます。(^∇^)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さつま芋(女性の握りこぶし2個分サイズ) : 一本
豚ロース(トンカツ用) : 2枚
○酒 : 小さじ1
○塩コショウ : 適量
○片栗粉 : 小さじ1と1/2
★砂糖 : 大さじ1
★酒 : 大さじ1
★酢 : 大さじ1
★濃い口醤油 : 大さじ2/3
★ケチャップ : 大さじ1
★ニンニクすりおろし : 少々(チューブだと8㎜~1㎝くらい)
★塩コショウ : 少々
粗びき黒コショウ : 少々

■手順

手順 1 : 豚ロースは長さの長い方向に2等分してから1.5㎝幅の一口大に切り分ける。○を順に加えて少し揉む。
手順 2 : さつま芋は綺麗に洗って両端の固いところを切り落として一口大の乱切りにする。水煮さっとつけてザルに上げて水気を切る。
手順 3 : シリコンスチーマー(耐熱皿)に入れて600wで6分程チン!
手順 4 : 芋がチン!できたら、フライパンに大さじ1(分量外)サラダ油をしいて、表面にこんがり焼き色がつくまで焼いて一度取り出します
手順 5 : フライパンはそのまま、小さじ1サラダ油を足して豚肉を焼きます。こちらもうっすら色がつくくらいまで焼いてね!
手順 6 : 肉を焼いている間に、たれを作ります。★をすべて混ぜます。
手順 7 : 肉が良い感じに焼けてきたら、さつま芋を戻し入れます。ザッと合わせて炒めたら合わせておいた★を加えて辛めながら炒めます。
手順 8 : 水分がなくなりしっかりあじが絡むまで混ぜながら炒め、最後に粗びき黒コショウをふります。火を止めて器に盛ります。
手順 9 : 今回はあると思っていたのに使われていて(笑)なくて彩りが悪いですが、端に貝割れなんかを添えると綺麗です。

■アレルゲン