タイトル
根菜の豚肉あん
キャッチ
大皿一皿分
コメント
食物繊維たっぷりの根菜を揚げ焼きにして豚肉のあんで絡めました♪身体も温まりますよ^ ^
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚小間切れ : 200g
かぼちゃ : 約300g〜
さつまいも : 1/2本(約200g)
れんこん : 1個(約200g)
:
舞茸 : 50g
ねぎ : 適量
しょうが(すりおろし) : 大さじ1
にんにく(チューブ) : 3センチくらい
水 : 200cc
○しょう油 : 大さじ2
○麺つゆ : 大さじ3
○酒 : 大さじ1
○みりん : 大さじ1
○オイスターソース : 小さじ1
○砂糖 : 小さじ2
○酢 : 大さじ1
ごま油 : 大さじ1
青ねぎ : 適量
白いりごま : 少々
■手順
手順 1 : 豚肉を粗く刻んで包丁で叩いておく。
さつまいも、れんこん、かぼちゃも食べやすい大きさに切る(少し厚めが美味しい)
手順 2 : さつまいも、れんこんにたっぷりの霧吹きをしたら ふんわりとラップをして電子レンジ600wで3分加熱する。
手順 3 : れんこんに片栗粉をまぶしておく。
手順 4 : フライパンに多めの油を熱し、さつまいも、かぼちゃ、れんこんを焼いていく。
手順 5 : 焼けたらキッキンペーパーの上で油を切っておく。
手順 6 : フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、にんにくと生姜を入れ香りが出てきたら豚肉を入れて炒める。良く炒まったら舞茸を加える。
手順 7 : ○の調味料を入れて一煮立ちさせ、⑤を加え 優しくひと混ぜして 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2+水大さじ1)を加える。
手順 8 : タレが根菜類に絡んだら完成。
盛り付けて ねぎ、白いりごまを振る。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】