タイトル

カナッペ風もろぶた寿司

キャッチ

幅20cmの正方形ケーキ型1台分

コメント

寿司に適したお米「ながさき にこまる」おいしくて笑顔こぼれる「にこにこ」、粒張りの良さ「まるまる」から命名されました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

[炊飯] :
米 : 3合
水 : 650cc
昆布 : 1枚
酒 : 大さじ2
[合わせ酢] :
酢 : 80cc
砂糖 : 40g
塩 : 小さじ1
[アボカドトマト] :
アボカド : 1個
トマト : 小1/2個
赤タマネギ : 1/4個
レモン汁 : 小さじ1
塩・コショウ : 少々
マヨネーズ : 大さじ1
[トッピング](お好みで) :
錦糸卵、エビ、オリーブ、アスパラ、イクラ、サツマイモ、オイルサーディン、ローストビーフ、ブロッコリー、グリーンリーフ、タイム、グリーンピースなど :

■手順

手順 1 : 米を研ぎ、水、昆布、酒を加えて炊飯する
手順 2 : ②合わせ酢の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、炊き上がったご飯に少量ずつ加えながら切るようにまぜ合わせる
手順 3 : アボカドトマトをつくる。アボカドの皮と種をとり、ボウルに入れ潰す
手順 4 : トマトを湯むきしてさいの目切りにし、赤タマネギをみじん切りにする
手順 5 : 3と4をまぜ合わせ、レモン汁、塩・コショウ、マヨネーズを加える
手順 6 : 型にラップを敷き、その上に酢飯を敷き詰め5を塗り、その上に酢飯を盛る
手順 7 : 全体を押してならし固め、型から抜いて切り分け、お好みのトッピングを飾りつけたらできあがり

■アレルゲン

【卵】