タイトル
豚すき焼き!変わり種いり♪
キャッチ
2人分
コメント
新鮮な国産豚肉があったのと、頂きものの湯葉饅頭や聖護院大根、突然思いついたネギ竹輪等も入れて作ってみました!(^^)!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉 : 200~300g(食べたいだけ)
白菜 : 4枚位
ネギ : 1本
豆腐(お好みで焼き、絹、木綿何でも) : 1/2丁
車麩 : 4枚位
椎茸 : 適量
しめじ : 1/2株
白滝 : 1袋
☆ネギ竹輪 : 3~4本
☆聖護院大根 : 1/2
☆湯葉饅頭 : 3個
★醤油 : 大さじ3杯
★みりん : 大さじ3杯
★酒 : 大さじ2杯
★ほんだし : 大さじ1杯
★水 : 1.5カップ
★出汁用コブ : 適量
★冷凍椎茸 : 2~3
★砂糖 : 大さじ1杯
ぎ牛脂 : 1個
■手順
手順 1 : ★に昆布と、冷凍椎茸を入れて割り下を作っておく。車麩は水につけ戻し、白滝は湯にくぐらせ食べやすい大きさに切っておく。
手順 2 : 白菜、ネギ、椎茸、しめじ、豆腐、各々切り、聖護院大根の半分は薄く輪切りにし、竹輪に細ネギの青い部分を通し、半分に切る。
手順 3 : 聖護院大根の残りの半分は、家族のリクエストにより、小カブと浅漬けに。割り下の昆布を取出し細きりにし、箸休めに♪
手順 4 : 鍋に牛脂を入れ、ネギを炒め豚肉も入れてさっと炒める。割り下を加え具材を入れて煮込みながら、あくを取り完成です♪
■アレルゲン
【豚肉】