タイトル
超カンタン☆豚肉と大根のゆずこしょう風味
キャッチ
2人分
コメント
ゆずこしょうの風味が食欲をそそり、豚肉と大根が持つ本来の甘みを引き出します。簡単なので何度でも作りたい、大人味のレシピ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉 : 150g
大根 : 1/3本(20cm程度)
大根の葉(あれば) : ひとつかみ
水 : 1カップ(200cc)
顆粒だし : 大さじ1
酒 : 大さじ1
サラダ油(炒め用) : 大さじ1
ゆずこしょう : お好みで大さじ1〜2
■手順
手順 1 : 大根は皮をむいて1cmの厚さに切り、いちょう切り(4分割)に。豚肉は食べやすい大きさに切る。
手順 2 : 鍋にサラダ油をひいて、豚肉を炒める。色が白くなったら大根を入れ、全体に油を回す。
手順 3 : 鍋に水カップ1と、酒・顆粒だしを投入。ふたをして中火で15分ほど煮込む。大根から水が出るので、入れる水の量は少なくてOK
手順 4 : 全体に煮汁が回るよう、ときどき鍋の中を混ぜ、大根をひっくり返す。
手順 5 : 大根が柔らかくなったら、ゆずこしょう大さじ1を入れて、だし汁で溶く。刻んだ大根の葉を入れ、ふたをして2〜3分煮て完成。
手順 6 : 注意)ゆずこしょうが増えると風味が良くなりますが、同時に辛くなるので、必ず味見して!
■アレルゲン
【豚肉】