タイトル

桜もち風ういろう

キャッチ


コメント

レシピID:5252680 を改良、桜もちを思わせる、もち米を使ったういろうです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

もち米 : 100g
水 : 120ml
砂糖 : 20g
食紅 : 少々
強力粉 : 100g
水 : 270ml
こし餡 : 150g
桜の葉の塩漬け : 数枚
水 : 10ml

■手順

手順 1 : 塩漬けの桜の葉を水で洗う
手順 2 : もち米を洗って、(1)と共に、水に30分浸した後、ざるにあげる
手順 3 : 水120mlに砂糖と食紅を入れて溶かし、(2)に混ぜ、ラップして500Wレンジ7分後、混ぜて、ラップして蒸らす
手順 4 : ボールに強力粉と水270mlを入れてよくかき混ぜ、網で濾し、1/4と3/4に分ける
手順 5 : (4)のういろう生地の3/4に、こし餡と水10mlを入れて混ぜる
手順 6 : レンジ対応の耐熱容器(背の高めのが良い)にオーブンペーパーを敷き、(5)を入れて、500Wレンジ3分
手順 7 : (3)のあら熱がとれたら、(4)の1/4のういろう生地を入れてよく混る。(6)にそっと入れ、ヘラでならす
手順 8 : 500Wレンジ7分、生っぽくなければ、完成
手順 9 : 塩抜きした桜の葉の塩漬けを、(8)に乗せて、ラップでくるみ、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

■アレルゲン