タイトル

豚肉のハンバーグ

キャッチ

4個分

コメント

はじめてハンバーグを作る方にもおすすめです。豚ひき肉だけでもこんなにジューシーに!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ひき肉 : 300g
玉ねぎ : 中1個
卵 : M1個
パン粉 : 大さじ4~5
塩こしょう : 適量
サラダ油orオリーブオイル : 適量
料理酒 : 大さじ4
ケチャップ : 大さじ3
中濃ソース : 大さじ3

■手順

手順 1 : 玉ねぎをみじん切りにして、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけて、レンジで600w5分加熱します。
手順 2 : 玉ねぎをレンジから取り出し、よく混ぜながら冷まします。
手順 3 : 玉ねぎが冷めたら、豚ひき肉と卵とパン粉を入れ、混ぜます。ここで塩こしょうをふって、下味をつけます。
手順 4 : ある程度まとまったら、4等分にして形を整えます。厚くすると火が通りにくくなるので、気持ち薄めに整えます。
手順 5 : フライパンにサラダ油orオリーブオイルをひき、中火で両面に焼き色をつけます。(IHの場合は180℃で)
手順 6 : 焼き色がついたら弱火にして、フタをして、蒸し焼きにします。(IHの場合160℃くらい)
手順 7 : 竹串で真ん中をさして、肉汁が透明になったら焼き上がりです。肉汁がまだピンクだったら、ひっくり返してまた蒸し焼きにします。
手順 8 : ハンバーグをお皿に盛ったら次はソース作りです。フライパンに残った肉汁はそのままにしておきます。
手順 9 : 酒、ソース、ケチャップを、使っていたフライパンに入れて、火を通します。
手順 10 : よく混ぜて、ぐつぐつ煮えてきたら完成です。ハンバーグにかけてできあがり!

■アレルゲン

【卵】,【豚肉】