タイトル

♡スフレチーズケーキ♡

キャッチ

18センチの円型

コメント

よく作っていましたが、レシピをなくしてしまい再びレシピ作りをしました。おいしさがたまりません。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サラダ油 : 紙にしく量適宜
:
クリームチーズ : 200g
牛乳 : 200cc
薄力粉 : 40g
砂糖 : 40g
卵黄 : 4個
レモン汁 : 1/2個
:
卵白 : 4個
砂糖 : 40g
:

■手順

手順 1 : 必要なものの写真
手順 2 : 型にクッキングシートをしき底、周りにしく。周囲は型より5センチ程高くする。サラダ油を全面に塗っておく。
手順 3 : 深めの耐熱容器にクリームチーズ、牛乳、砂糖の半量をいれてレンジ600wで3分加熱する。よく混ぜ滑らかにする。
手順 4 : 氷水で人肌に耐熱容器内のものを冷ます。
手順 5 : 冷ましている間に卵を卵黄と卵白に分ける。 オーブンを180℃に余熱する。
手順 6 : 冷めたら、耐熱容器のものをボウルにいれかえて卵黄をいれよく混ぜる。レモン汁も加える。
手順 7 : 薄力粉をふるいながらボウル内にいれ弱くした泡立て器で混ぜる。
手順 8 : 卵白をボウルにいれて、泡立て器で混ぜ途中半量の砂糖を3回に分けて入れ、メレンゲを作る。よく角がたつまで混ぜる。
手順 9 : チーズ生地にメレンゲの三分の一を入れて、ゴムべらでざっくり混ぜる。全体に混ざると再びメレンゲの三分の一をいれ混ぜる。
手順 10 : 残りのメレンゲをボウルに混ぜたチーズ生地に全て入れ、ゴムべらでざっくり混ぜる。
手順 11 : 型に流し込む。
手順 12 : オーブンの天板に50℃位のお湯を薄く張り、お湯の中に型をおき180℃で50分焼く。 下段に入れる。
手順 13 : 途中で表面のこげ色が出ないようにアルミホイルをかぶせる。できあがると、竹串をさして焼き具合を確かめる。
手順 14 : 粗熱をとり冷ましてジャムを塗る。今回はりんごジャムをはけでぬって一晩冷蔵庫で休ませる。
手順 15 : 冷蔵庫から出したチーズケーキに粉砂糖をふる。一晩冷蔵庫で休ませると、切り易くなる。

■アレルゲン

【卵】,【乳】