タイトル

初めてさんのバターケーキ

キャッチ

パウンドケーキ型7×7×20cm 1個分

コメント

ふんわり優しいバターケーキです。バターケーキはあまり噛まなくても口のなかでホロホロと崩れるのがベストです!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩バター : 150g
砂糖 : 150g
卵(M玉) : 3個(150g分)
薄力粉 : 150g
ベーキングパウダー : 6g
レモン(できれば国産) : 2個

■手順

手順 1 : パウンドケーキ型には、底に厚紙を入れ、オーブンシートを敷き込んでおく。 バター、卵は常温に戻す。
手順 2 : 薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるっておく。
手順 3 : レモンはたっぷりの塩をすり込んで洗い流し、皮をすりおろす。皮の下の白いわたの部分は苦いので、皮の部分だけを薄くすりおろす
手順 4 : 大きめのボウルにバターを入れ、ゴムべらか木ベラでクリーム状に練る。砂糖を加え、泡立て器に持ち変えてしっかりすり混ぜる。
手順 5 : 砂糖が全て溶け、フワッと空気を含んで白っぽくなるまできちんと混ぜる。ここで空気の含みが悪いと、焼いた時に膨らまなくなる。
手順 6 : レモンの皮を加え、混ぜる。 溶いた卵を大さじ2杯位ずつ加え、そのつど完全に混ざるまでしっかりと混ぜ込む。
手順 7 : ここで混ぜ方が甘いと、油脂のバターと水分の卵が分離してしまうので、注意!
手順 8 : 薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムべらか木ベラに持ち変えてさっくりと混ぜる。
手順 9 : 慣れるまでは、薄力粉を2.3回に分けて加えても良い。ここで練ってしまうと、生地が固くなり、食感も悪くなる。
手順 10 : できるだけ少ない手数で、滑らかになるまでていねいに混ぜる。
手順 11 : 型に生地を入れ、表面を平らにならす。膨らむので、型の7分目くらいまで。
手順 12 : 170℃のオーブンで、60分焼く。
手順 13 : 途中、表面に薄く焼き目がついたタイミングで取り出し、濡らした包丁で縦に深く切れ目を入れ、オーブンに戻す。
手順 14 : 表面に切れ目を入れておくと、バターケーキ特有の割れ目が綺麗にできる。
手順 15 : 中心に竹串を差し、抜いた時に生の生地がついていなければ焼き上がり。もしも表面が焦げてきたら、アルミホイルをかぶせる。
手順 16 : 焼けたら、ケーキクーラーや網の上に乗せて自然に冷ます。バターケーキの出来上がり!

■アレルゲン

【卵】