タイトル

豚肉と小松菜の豆板醤炒め

キャッチ

2人分

コメント

豆板醤がピリッときいた炒め物。小松菜がシャキシャキして美味しいです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚こま切れ : 150g
小松菜 : 200g
きくらげ(乾燥) : 3g
片栗粉 : 大さじ1
にんにく(すりおろし) : 1片
サラダ油 : 大さじ1、大さじ1/2
水 : 50㎖
調味料 :
豆板醤 : 小さじ1/2
酒 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
しょうゆ : 大さじ1

■手順

手順 1 : きくらげは袋の表示通りに戻し、石づきを落とし、ひと口大に切る。
手順 2 : 小松菜は根元に十文字の切込みを入れてよく洗い、5㎝長さに切る。
手順 3 : 豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
手順 4 : フライパンにサラダ油大さじ1を強火で温め、小松菜をサッと炒める。
手順 5 : 軽く油が回ったら、水50㎖を加えて蓋をし、約1分蒸し焼きにする。ザルにあげる。
手順 6 : フライパンをキッチンペーパーなどで汚れをふき取り、サラダ油1/2とにんにくを入れて弱火にかける。
手順 7 : 香りが立ったら、豚肉を入れてほぐし炒める。
手順 8 : 肉の色が変わったら、きくらげを加えて炒め、豆板醤を加えて炒め合わせる。
手順 9 : 酒、砂糖、しょうゆの順で加えて炒め合わせ、最後に小松菜を戻し入れて、混ぜ合わせる。

■アレルゲン

【豚肉】