タイトル

家にある材料でOK!カンタン本格チゲ鍋

キャッチ

2

コメント

お家にある材料でパパッと作れちゃうカンタンレシピです。チゲ鍋好きの人にも大好評でした^^ダイエットにもGOODです♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉こま切れ : 200
豆腐(絹でも木綿でも) : 半丁
卵(M) : 2個
キムチ : 200g
大根 : 4/1本
じゃがいも(中) : 2個
玉ねぎ(中) : 半個
ごぼう(ささがき) : 4/1本
白菜 : 4/1
きのこ類(しめじなど) : 半分
にんにく(すりおろし) : 大2
しょうが(すりおろし) : 大2
ネギ(今回は不使用) : 2/1本
ニラ(今回は不使用) : 3/1束
あさり(今回は不使用) : 100g
ごま油 : 大1
豆板醤 : 大1
コチュジャン : 大1
みそ : 大1
醤油 : 大1
酒 : 大1
粉唐辛子(七味でもOK) : お好みで
出汁(顆粒と水でも可) : 2カップ
白いりごま : 大2

■手順

手順 1 : まずは下準備。 熱の入りにくい野菜から切っていきます。ジャガイモは一口大に切ります。
手順 2 : 大根も半月切りで、一口大に。端っこで切ると、まな板が空いて他の物も同時に切れます。皮は取っておいて、他の料理に使います。
手順 3 : ごぼうはささがきか、薄切りにして水にさらす。大根、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼうはレンジで熱を加えておくと時短になります。
手順 4 : フライパンにごま油を入れ温め、にんにくと生姜を加え、香りが立ったら豚肉炒めて、キムチを半量入れ炒めます。
手順 5 : 少し焦げ目がつくくらいいい感じに炒まったら、出汁を加えます。我が家は水と茅乃舎だしの中身を出して使ってます。
手順 6 : 量が多い白菜から入れるとキレイに入ります。箸で押さえながら、残りのキムチなど、すべての具材を入れて蓋をして煮込みます。
手順 7 : 具材をレンジした場合は、10分位。してない場合は、20分位煮込みます。具材に火が通って、味がしみこんだら出来上がりです!
手順 8 : 仕上げにすりごまをちらして、フライパンのままテーブルに出しちゃいます♪

■アレルゲン

【ごま】,【卵】,【豚肉】