タイトル
手作り小麦粉カレールー☆無添加でおいしい
キャッチ
12〜15皿分(約450g)
コメント
ルーが冷えると現れる白いベタベタはショートニング。そこで小麦粉で作ったらとっても簡単!カレーうどんやソースにも使えるよ☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★中力粉 : 110g
★なたね油 : 100g
*①天然塩 : 35g
*②粉末昆布だしor粉末昆布茶 : 小さじ2
*③カレー粉 : 35g
*④てんさい糖 : 40g
*⑤生姜(すりおろし) : 大さじ1
*⑥にんにく(すりおろし) : 小さじ2
*⑦トマトペースト : 75g
*⑧しょうゆ : 30g
■手順
手順 1 : *の①〜⑧をそれぞれ用意し、すばやく順序よく入れれるようにしておく。
手順 2 : 冷えたフライパンに★を入れ、そのまましっかりと溶く。とろとろツヤのある感じになったらOK。
手順 3 : フライパンを中火にかける。重たかったのがだんだん軽くなり、サラッとしてうっすら茶色になったら火を止める。
手順 4 : 1で用意した①〜⑧を入れていく。ひとつづつ入れ、そのつどよく混ぜる。
手順 5 : ふたたび中火にし、よく練りながら2〜3分加熱する。フライパンにあたる部分が少し乾いて黄色っぽくなったら完成!
手順 6 : 固まると硬くなるので、熱いうちに保存瓶に入れて粗熱をとり、冷蔵庫に保存。一週間以上寝かせると熟成されてさらにおいしい♡
手順 7 : 賞味期限は約3ヶ月です。
■アレルゲン
【小麦】