タイトル
簡単☆美味しい!ガトー・インビジブル
キャッチ
パウンドケーキ型(18cm×8cm×6cm)の分量
コメント
フランス産まれという、りんごの香りと食感がおいしいケーキです。簡単、シンプル、洗い物も少なく気軽に作れます
調理時間
写真
ロゴ
■材料
りんご(紅玉がおすすめ) : 3個
卵 : 2個
グラニュー糖 : 55g
小麦粉(薄力粉) : 80g
牛乳 : 60g
バター(有塩でも可) : 45g
シナモンパウダー : お好きなだけ
バニラエッセンス : お好きなだけ
ラム酒(もしあれば) : 〜大さじ2前後
アーモンドスライス : お好きなだけ
■手順
手順 1 : バター45gをとかします。600wの電子レンジでは、耐熱容器に入れて20秒加熱、様子をみながら10秒ずつ更に加熱します。
手順 2 : ボールに卵2個を割り入れて溶き、グラニュー糖55gを入れ混ぜます。
手順 3 : 小麦粉80gをふるいながら加え、泡立て器で軽く混ぜます。混ぜすぎると粘りが出るので要注意。
手順 4 : 牛乳60gを加え、軽く混ぜます。
手順 5 : シナモンパウダー・バニラエッセンス・ラム酒をお好きなだけ、溶かしバター45gを加え混ぜます
手順 6 : りんごの皮をむきスライスしつつ生地に直接入れていきます。
ピーラーを使うと楽☆
スライスに生地が絡むようにします
手順 7 : りんごのスライスを入れていくと結構な量になります。りんごに生地が絡むと折れにくくなります。水分も出てきますが大丈夫です。
手順 8 : 予熱を始めます。焼き時間は190℃、〜50分が目安です。
手順 9 : 型に生地を入れます。
スプーンでりんごのスライスを並べ、バランスよく敷き詰めるようにします。すみっこもきっちり詰めます。
手順 10 : 残った生地も入れちゃいます。かるくとんとんして馴染ませます。
手順 11 : アーモンドスライスをお好みでかけます。
手順 12 : 焼く途中に油分があふれ出てくることがあるので、
アルミホイルを折って受け皿を作り、型を入れ、オーブンプレートに乗せます
手順 13 : 190℃に予熱したオーブンで〜50分程度、焼きます。オーブンによりますが、30分くらい焼いたらアルミホイルをかぶせます
手順 14 : アルミホイルをぺたっと被せると、更に焼き色が少しずつついていきます。ふわっと被せるとあまりつきません。
手順 15 : 焼き終わりました。じゅうぶん冷めるまで待ち、冷蔵庫で冷やします。
手順 16 : 充分冷えたら、型から出してカットします。
手順 17 : 甘さと酸味と食感が美味しい!
■アレルゲン
【乳】,【小麦】,【卵】,【りんご】