タイトル
塩麹でやわらか豚のスタミナ味噌焼き
キャッチ
コメント
しっかりとした味付けなので ご飯がすすみます。夏は素麺とも相性バッチリ☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚こま切れ肉 : 250g
大葉 : 4枚
もやし : 半袋
人参 : 3㎝
片栗粉 : 大さじ3
ニラ : 4分の1
☆おろしにんにく : 小さじ1
☆塩麹 : 小さじ2
☆味噌 : 大さじ1
☆酒 : 小さじ1
しょうゆ : 小さじ1
塩こしょう : 適量
■手順
手順 1 : ポリ袋に豚こま切れ肉と、☆の調味料を全て入れ揉み込む。
手順 2 : 揉み込んだ豚こま切れ肉を冷蔵庫で寝かせる間に、人参を千切り、ニラを3㎝幅で切る。
手順 3 : もやし、人参、ニラを丸型なべに入れ、しょうゆと塩こしょうをふりかける。
手順 4 : 余熱170度で3分、170度で5分カラーラで加熱します。
手順 5 : 冷蔵庫から取り出した豚小間肉に片栗粉を入れ揉み込み4等分にまとめます。まとめた豚小間に大葉を1枚ずつかぶせる。
手順 6 : 大葉を下にしてバスケットに並べます。160度に温度を下げ13分加熱します。こんがり色が付いたら出来上がりです。
■アレルゲン