タイトル

豚肉と大根、竹輪のかき揚げ☆

キャッチ


コメント

大根入りのちょっと変わったボリューム有るかき揚げです。コリコリ食感がたまらなく美味しいですよ☆おつまみ、丼にもどうぞ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉(細切れ) : 100g
大根 : 100g
竹輪 : 2本
コーン : 30g
大葉 : 5枚
天ぷら粉(まぶし用) : 大匙1強
衣 :
☆水 : 60cc
☆天ぷら粉 : 大匙4
揚げ油 : 適量
塩(好みで) :

■手順

手順 1 : 豚肉(細切れ)は食べ易い大きさに切り、大根は1センチ弱のサイコロ状に、竹輪は5ミリ幅の円形に、それぞれ切ります。
手順 2 : コーンは水気をきって、大葉は粗めに刻んで置きます。
手順 3 : ①と②をボールに入れ、薄力粉(天ぷら粉)をまぶし全体を混ぜます。
手順 4 : 別のボールに水と天ぷら粉を入れ衣を作り、粉をまぶした具材を入れ混ぜます(混ぜ過ぎないでね)
手順 5 : フライパン(26センチ)に、2センチ位の高さに油を入れ熱し(160度~170度)揚げて行きます。
手順 6 : 私はお玉に具材を広げるようにして乗せ、油に流し入れます。☆肉入りなので厚くしないです。2、3分揚げ、返して2、3分揚げる
手順 7 : 最後に火力を180度位に上げカリッと揚げます。ペーパータオルの上に置き油きりをします。器に盛り付け塩を振ってどうぞ!
手順 8 : ☆具材の分量にとらわれず、大根をもっと増やしても良いですよ。衣の分量も調整します。前回は大根200g使いました。
手順 9 : ☆薄力粉使用の場合~水60cc、薄力粉30g、片栗粉大匙1/2。の分量で揚げました(目安になれば良いと思います)

■アレルゲン

【豚肉】