タイトル

食感シャキッと♪大根と豚肉の中華あんかけ

キャッチ

3~4人分

コメント

しゃきしゃき食感を楽しめる塩もみ大根と豚肉の組み合わせが相性抜群♪中華風とろとろ玉子スープを絡めたようなあんかけです☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大根(中) : 10cm幅ぐらい(1/3~1/4本程度)
豚肉(今回は豚コマ肉を使用) : 200g程度
卵(溶き卵) : 1個
刻みネギ : 大さじ4~5(好みで調節)
★鶏がらスープの素(丸鶏がらスープ) : 大さじ1
★砂糖 : 小さじ1
★酢 : 小さじ1弱
★オイスターソース : 小さじ1
★しょうゆ : 小さじ1
★ごま油 : 小さじ1
水溶き片栗粉 :
片栗粉 : 大さじ1
水 : 30~50cc

■手順

手順 1 : 大根は太い部分を10cm幅。更に半分にカットして皮を剥き、縦半分にしたものを切り口を下にして置き、大きめの薄切りにする。
手順 2 : 豚肉は、3~5cm角の大きめにカットして、分量外の塩こしょう(適量)と酒(大さじ1)を絡めておく。
手順 3 : ①を分量外の塩(小さじ2/3~1ほどで味加減を調節)で塩もみにして、10分くらいおいてから水気を絞って取り出しておく。
手順 4 : フライパンで②を炒めて火が通ってきたら、分量外の水200ccと★の調味料を加えて煮立たせ、あんかけの味を付ける。
手順 5 : 水溶き片栗粉を回し入れて、再び煮立たせかき混ぜながらとろみをつけて、刻みネギと溶き卵も回し入れてかき混ぜる。
手順 6 : 最後に火を止めて、③の塩もみ大根を加えて満遍なくかき混ぜたら、出来上がり♪
手順 7 : ④では、お好みで分量外のすりおろし生姜(少々)を炒めて香りが立ちこめたところで豚肉を加えて炒めると、、、
手順 8 : 更にお肉の臭みがとれて、あんかけの味が引き締まった仕上がりになりますよ☆

■アレルゲン

【ごま】,【卵】,【豚肉】