タイトル

中華風~豚、卵とえのき炒め

キャッチ

3人分

コメント

キクラゲの代わりにえのき茸を使いました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

□豚薄切り肉(なんでも) : 200g
□卵 : 6個
□えのき茸 : 1袋
□肉揉みだれ :
醤油 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
片栗粉 : 大さじ1
生姜チューブ : 2センチ
ゴマ油 : 小さじ1
□調味料 :
醤油 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
砂糖 : 大さじ1
ウエイパー : 小さじ1
オイスターソース : 小さじ1
□炒め油 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 豚肉を一口大に切り揉みだれに漬けておく。
手順 2 : 調味料を全部混ぜておきます。
手順 3 : えのき茸の茶色っぽいところを切り、側面も削いできれいにし、石突きの部分と切り分けて置きます。
手順 4 : 卵を用意しかき混ぜて塩コショウ(分量外)しておきます。量は2~3振りくらい
手順 5 : フライパンを十分に熱したら油を入れ卵を入れます。卵を半熟に炒めたら一旦取り出します。
手順 6 : そのままのフライパンに豚肉を入れ火が通ったらえのき茸を入れ軽く炒めたら調味料を入れます。
手順 7 : 最後に卵を戻し入れ軽くかき混ぜたら完成です。

■アレルゲン

【卵】