タイトル
スペルト小麦粉と米粉のフォカッチャピザ
キャッチ
直径30cm弱 1枚分
コメント
米粉だけよりもっちり、カリッ!味わい豊かで胃腸にも優しいスペルト小麦半々のフォカッチャ風ピザを作りました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぬるま湯 : 150cc
スペルト小麦粉(白) : 100g
米粉 : 100g
餅粉(米粉で代用可) : 50g
砂糖(うちはココナツ糖) : 15g
塩 : 2g
ドライイースト : 5g
オリーブ油 : 15g〜
トッピング用オリーブ油 : 大1
オリーブ : 好きなだけ
ハーブティ出がらし : お好みで
チーズ : お好きなだけ
岩塩とハーブかクレイジーソルト : 適宜
■手順
手順 1 : ボウルに油を塗る。ぬるま湯130gとイーストと砂糖を入れ混ぜる。粉類を入れ塩も入れ粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
手順 2 : オリーブ油を入れてこねるように混ぜる。固ければ残しておいたぬるま湯を入れ調整。そんなに一生懸命コネなくても大丈夫。
手順 3 : ボウルの中央にまとめゆるくラップして、室温か暖かめのところに置き20分発酵。
その間に具など用意
手順 4 : パンチングしてからオーブンシートを敷いた天板に生地を移し、平らにならす。指でオリーブ用に凹みをつけると転がらないです。
手順 5 : 具をのせ、クレイジーソルトかハーブと粗塩パラパラとオリーブ油(別)大さじ1回しかけ、オーブン予熱完了まで置いておく
手順 6 : 200度のオーブンで20分焼く
焼く前にチーズをのせると焼く上がりがわかりやすい。いい匂いがしてチーズに色がついたらOK
手順 7 : IBD用ヴィーガンチーズは溶けにくく焼き色もつかなかった(汗)
ピンク色のはハーブティ出がらし
手順 8 : オリーブ油で外はカリッと、餅粉や米粉で中はもっちり、スペルト小麦で味わい豊かです。ほぼグルテンフリー。胃腸に優しい
手順 9 : ぬるま湯をヨーグルト、砂糖を蜂蜜にするとターキッシュブレッド風。フムスと食べたりサンドイッチに美味しい。
■アレルゲン
【小麦】