タイトル

低糖質!蒸し豚の油揚げサンド(動画有

キャッチ

1〜2人分

コメント

油揚げをパン代わりに使った低糖質サンドイッチです。チーズ焼きして使用。具材はお好みのもので。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

油揚げ(長方形) : 2枚
シュレッドチーズ :
蒸し豚( : ID:4943727
サワーキャベツ : 1/8玉
人参 : 1/2本
塩 : 各適量
アボカド : 1/2個
フリルレタス : 3枚
マヨネーズ、マスタード : お好みで
*あしらい* :
パセリ : 適量
粉チーズ : 適量
*付け合わせ* :
レタス、水菜、プチトマト、スナップえんどう : 各適量

■手順

手順 1 : 動画レシピ作りました→ https://www.youtube.com/watch?v=XQZLuSgufC0
手順 2 : 蒸し豚は「豚肩ロースのキャベツ蒸し ID: 4943727 」を使っています。 その他焼き豚やチャーシュー、ハムなどでも
手順 3 : 油揚げは包丁を3辺に入れ切り開きます。
手順 4 : トースターのトレーにオーブンシートを敷いて油揚げを開いて乗せます。
手順 5 : 全体にチーズを広げのせます。
手順 6 : 予熱したトースター1,300wで10分ほど焼きます。
手順 7 : こんがり焼けたら取り出してもう1枚も同様に焼きます。
手順 8 : にんじん、キャベツは千切りし塩を加え揉み込みしんなりさせてしばらくおきます。
手順 9 : アボカドは縦に薄切りします。
手順 10 : 肩ロースは好みの枚数、厚さにスライスしておきます。
手順 11 : ラップを大きめに広げ、油揚げをチーズの面を上にして1枚のせます。
手順 12 : キャベツをなるべく平らに広げ乗せます。
手順 13 : 蒸し豚を3枚乗せます。 お好みでここにマスタードを塗ります。
手順 14 : スライスしたアボカドを乗せます。
手順 15 : 人参をこんもりと乗せます。 お好みでここにマヨネーズを絞ります。
手順 16 : レタスを重ねて乗せます。
手順 17 : もう1枚の油揚げを乗せ、ラップでピッタリ包みます。
手順 18 : しばらく休ませてからカットします。 切る時はアボカドの位置を横から確認し、その真ん中を通るように切ります。
手順 19 : 付け合わせはレタス、水菜、プチトマト、スナップえんどう、イチゴ。
手順 20 : 器に盛ってパセリと粉チーズを振ります。

■アレルゲン