タイトル

圧力鍋なし!豚の角煮★半熟煮卵入り

キャッチ

2人分

コメント

圧力鍋いらずに、トロける豚の角煮が作れます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 500g
ネギ : 1本
生姜 : 1個
★みりん : 50cc
★はちみつ : 大さじ4
★醤油 : 100cc
たまご : 4つ

■手順

手順 1 : 【豚バラブロックの下処理】 1.豚バラブロックを、ひとくちよりやや大きめに切る
手順 2 : 2.切った豚バラを、竹串(爪楊枝)で上から止める (分離させないため)
手順 3 : 3.鍋にいれ、ネギ(青い部分)、生姜をいれ、隠れるぐらいの水をいれる。
手順 4 : 4.沸騰したら、約15分煮る。煮たらザルにあげ、豚バラブロックのアクや脂を水洗いし、竹串を外す。
手順 5 : 【豚肉を煮る】 鍋に肉をもどし、肉が浸る量の水を入れる。
手順 6 : ネギ(白い部分)と、生姜(お好み)もいれ、★の調味料もいれる。
手順 7 : 落し蓋をして、中火で煮る
手順 8 : 沸騰してきたら弱火にして、30分煮る。途中で味付けを確認し、さらに30分(計60分)煮る
手順 9 : ★半熟卵 40〜43度のぬるま湯に5分つける。
手順 10 : 沸騰したお湯に卵をいれ、6分茹でる。
手順 11 : 熱いまま殻を剥くと、白身が割れてしまうためしっかり冷水で冷やしてからゆっくり、殻をむきましょう。
手順 12 : 卵を別容器(または密閉袋)にいれ、角煮の煮汁を卵が浸るぐらいいれる。浸透圧で味が染み込みます!30分ほど放置!!
手順 13 : 白身が煮汁色に染まったら、半熟煮卵の出来上がり!

■アレルゲン

【卵】