タイトル

シャキシャキ♪ハスの茎のサラダ ベトナム

キャッチ


コメント

シャキシャキ!ハスの茎サラダベトナムでは定番です♡ヌクマム香る ピリ辛のすっぱ甘いタレがたまりまへんなぁ〜♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ハスの茎 : 8本くらい
アク抜き用 :
豚バラ薄切り : 150g
エビ : 5匹
にんじん(細切り) : 100g
サラダの下味用 :
:
:
:
タレ :
★レモン又はライム : 大さじ5
★さとう : 小さじ5
★ヌクマム : 大さじ1.5
★にんにくのみじん切り : 大さじ1
★辛いの好きな人は唐辛子のみじん切り : お好みで
ピーナッツ : お好みで
ハーブ(タデの葉やパクチー、セロリの柔らかい葉、三つ葉やバジルでも!) : お好みで

■手順

手順 1 : 柔らかい茎の部分(細い方つまり上の方)から5cmの長さに手でポキっとちぎっていく。
手順 2 : 下に行くにつれ固くなり、なかなかポキっと折れなくなって来たらその下は捨てる。
手順 3 : 大きいボウルに用意したレモン水又はお酢の水に切った茎をさらす
手順 4 : 割り箸でぐーるぐーる回すとすると筋が絡み付いてくるので取りながら5回ぐらい ぐるぐるする。 そして3時間ほど置いておく
手順 5 : 全てを半分に割り、また割り箸でぐるぐる。これでだいたい筋が取れる。水を切って、人参、下味用のさとうと塩を混ぜる
手順 6 : ライムまたはレモンの汁大さじ5もかけて混ぜておく
手順 7 : 豚肉、エビを1リットルにヌクマム小さじ2(分量外 塩小さじ1/2でも可)を入れたお湯でゆで 氷水にとる。
手順 8 : 冷えたら水を切ってエビの殻を剥いておく。豚肉は一口サイズにカット ハスの茎もザルにとり水をよーく切る。 そして全て混ぜる
手順 9 : ザク切りにしたタデの葉(Rau ram)またはパクチー、セロリの葉の柔らかいところなどを8に混ぜておく
手順 10 : タレを作る。 ★を全部混ぜてサラダに馴染む程度に 大さじ1だけかけて混ぜておく。ラップをして食べる直前まで冷蔵庫へ。
手順 11 : 食べる直前にサラダの水気を切って盛り付ける。食べる直前にピーナッツとタレをかけてさあどうぞー♡

■アレルゲン