タイトル
セロリともやしと豚肉の豆板醤炒め
キャッチ
3~4人分
コメント
しゃっきりセロリともやし、豚肉をピリ辛豆板醤で炒めたご飯に合うおかずです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚薄切り肉 又はこま切れ : 150g
*醤油 : 小さじ1.5
*酒 : 小さじ1
*片栗粉 : 小さじ1
セロリ : 2本(100g)
もやし : 1袋(200g)
にんじん : 千切りを軽くひとつかみ
塩 : ほんのひとつまみ
サラダ油 : 大さじ2弱
:
にんにく : 1片
生姜 : にんにくと同量
豆板醤(お好みで辛さを調整) : 小さじ1~2
●鶏ガラスープの素 : 小さじ1
●醤油 : 小さじ1.5
ごま油(仕上げ用) : ひとたらし
炒りごま(お好みで) : 少々
■手順
手順 1 : 豚肉は幅1~2㎝に切って*を揉み込み10分くらい置いて下味をつける。
●を混ぜ合わせておく。
手順 2 : セロリは斜め薄切り、にんじんは千切り、にんにくと生姜はみじん切りにする。
手順 3 : 私はもやしのひげ根を取りますが、あるなしはお好みで。洗って水気をしっかり切る。
手順 4 : フライパンに油の半量を熱しセロリ、もやし、にんじんを高温でサッと炒める。ほんの軽く塩をしシャキシャキのうちに別皿に取る。
手順 5 : 同じフライパンに残りの油を入れ、にんにく、生姜、豆板醤を炒める。
手順 6 : 香りが出てきたら豚肉を入れて強火で炒める。
手順 7 : 肉の色が変わってきたら先に炒めた野菜を戻し入れ炒め合わせる。●を入れてザッと混ぜ、最後にごま油で香りをつけてできあがり。
手順 8 : 器に移し、お好みで炒りごまをひとふりしてどうぞ。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】