タイトル
余ったご飯を冷凍!簡単♪豚肉巻き冷凍ご飯
キャッチ
コメント
豚バラ肉とご飯!巻いたあるからついつい食べ過ぎちゃう♪夕食はもちろん、ご飯が崩れにくいので行楽弁当にも良いですよ〜♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
冷凍ご飯 : 2本(20㎝長さ)
豚ばらスライス : 12枚(長いもの)
☆焼肉のたれ(お好みのもの) : 大さじ3
☆コチュジャン(チューブ可) : 小さじ1
☆しょうゆ : 大さじ1
青のり又は小ねぎ : 適量
■手順
手順 1 : ご飯が残ってしまった時に冷凍ご飯を作っておいてください!
ラップに残りご飯を置き、細長く俵型にして冷凍してください。
手順 2 : 冷凍したご飯を豚バラスライスで巻いていきます。横長に一枚豚バラ肉を巻きます。
一本のご飯に豚バラ肉は6枚使います。
手順 3 : 端かららせん状に豚バラスライスを巻いていきます。
手順 4 : 終わりまで巻き続けていきます。
手順 5 : 巻き終わったら、①で使用したラップを巻いて形を整えてください。
手順 6 : フライパンを温めたら、⑤を入れて全体に焼き色をつけていきます。
手順 7 : 全体に焼き色がついたら一度火を消して☆の調味料を入れて全体に絡ませます。
手順 8 : 絡んだら火を付け弱火にして蓋をし、5分程蒸し焼きにします。様子を見ながら時々肉巻きを転がしてください。
手順 9 : 5分経ったら、もう一度タレを全体に絡ませてたら完成ヽ(^o^)
手順 10 : 粗熱がなくなるまで蓋をしたままにしてください。その方が中の冷凍ご飯まで熱が通ります。
手順 11 : 粗熱が取れたら肉巻きだけ取り出して切ります。
手順 12 : フライパンに残ったタレはもう一度温めて肉巻きの上にかけてください。
手順 13 : 青のり又は小口切りの小ねぎを乗せて召し上がれ!
■アレルゲン
【豚肉】