タイトル

豚の角煮☆お味噌味Ver.☆

キャッチ

4人分

コメント

赤みその濃厚な味でご飯もお酒もすすみます♡丼にしてもとっても美味しいですよ☆圧力鍋を使えば時短できます^^*

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 2パック
塩コショウ : 少々
赤ワイン(なくてもOK) : 適量
赤みそ : 適量
砂糖 : 適量
みりん : 適量
和風だしの素 : 適量

■手順

手順 1 : 豚バラブロックは2~3cmの厚さに切ります。 ※お好みなので薄切りでも厚切りでもかまいません。
手順 2 : 豚肉全体に軽く塩コショウを振って、フライパンで焦げ目がつく程度に表面を焼きます。 ※煮込むので中まで火が通ってなくてOK
手順 3 : 焼いた豚肉を鍋に移し、豚肉の1/3程の高さまで赤ワインを入れ全体がかぶる高さまで水を入れます。 ※ワインはなしでもOK。
手順 4 : 強火にかけ、沸騰したら中火で水分が1/4くらいに減るまで煮ます。
手順 5 : 水分が減ったら、お湯でお肉と鍋についたアクを洗い流します。
手順 6 : アクが取れたら、お肉全体が隠れる高さまで水を入れ強火で沸騰させます。
手順 7 : 沸騰したら弱火にして、和風だしの素、赤みそ、みりん、砂糖を入れ、お好みの味に整えます。
手順 8 : 煮込むと味が濃くなるので気持ち薄めでOKです。
手順 9 : 弱火でコトコト水分が1/5程度に減るまで煮込みます。 ※水分が少なくなると焦げつきやすいのでこまめに鍋をまわして下さい。
手順 10 : キャベツをザク切りにしてお皿に盛り付け、その上に角煮を乗せ、最後に鍋に残ったみそを少しかければ完成♡

■アレルゲン