タイトル
いんげんと人参の豚肉巻き☆
キャッチ
2人分
コメント
お肉も野菜も一緒に摂れる定番おかずです!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース薄切り : 6枚
塩、こしょう : 適量
人参 : 約1/3本
いんげん : 15本程度
片栗粉 : 適量
☆酒 : 大さじ1と1/2
☆しょうゆ : 大さじ1と1/2
☆本みりん : 大さじ1
☆しょうがすりおろし : 一かけ
■手順
手順 1 : いんげんはへたを取り、にんじんはいんげんより細目の千切りにする。
☆を混ぜておく。
手順 2 : にんじん、いんげんを塩ゆでし、いんげんは半分に切る。
手順 3 : この後焼くが、あまり火は入らないのでそのまま食べてちょうどいいくらいに茹でる。
手順 4 : 豚肉を並べ、軽く塩コショウをし、人参、いんげんを1/6ずつ置いて巻いていく。
手順 5 : 野菜は多くて全部巻けなくても、後で炒めるときに一緒に入れてしまいます。
手順 6 : 巻き終わった豚肉にまんべんなく片栗粉をふり、余分な粉ははたく。
手順 7 : フライパンに油を熱し、巻き終わりを下にして焼き始める。
少しずつ回転させながら全面に焼き色をつける。
手順 8 : 焼き色がついたら、☆の合わせだれを入れ煮絡め、汁気がなくなったら完成。
手順 9 : 合わせだれを入れるときに飛び散るので、一旦火を止めてから入れ、再び火をつけてます。
手順 10 : 少し冷めたら、半分に切り、盛り付けてごまをふる。
■アレルゲン
【豚肉】