タイトル

ラーメンやチャーハンによく合う煮豚

キャッチ

2ブロック分

コメント

癖のない味付けの煮豚です。チャーハンやラーメンによく合います!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉肩 :
水 : 200cc
醤油 : 150cc
麺つゆの素(今回は4倍濃縮を使用) : 50cc
酒 : 30cc×2
味の素 : 小さじ1
するめ : 1片
砂糖 : 大さじ1

■手順

手順 1 : たっぷりのお水に酒30ccとスルメを入れて沸かします
手順 2 : 沸騰したら豚肉を入れます
手順 3 : 蓋をして沸騰させたまま煮ます 500gなら40分 300gなら30分 が目安です。
手順 4 : 煮えてるかどうかは箸を刺して血がでてくるかどうかで見分けます 写真の場合は、もう少し茹でないとダメです。
手順 5 : タレです。 水200cc 醤油150cc 麺つゆ50cc 酒30cc 砂糖大さじ1 味の素小さじ1 を加えて火を入れます
手順 6 : 沸騰したら弱火にしてコトコト3分。 3分経ったら火を止めます。 加熱する事で、醤油のカドがとれます。
手順 7 : 豚肉が茹で上がったらお湯とスルメを捨て2〜3分放置します。 放置すると肉についた余分なお湯が湯気で飛びます。
手順 8 : 作っておいたタレを加えて、キッチンペーパーを被せて2時間放置します
手順 9 : もし味付け卵を作りたい場合は、ゆで卵を30〜40分程度入れておくと出来ます
手順 10 : カットして盛り付けて出来上がりです。 今回のもう1つの縛った方の肉は、ジップロックに入れて冷蔵庫に保管しました。

■アレルゲン

【豚肉】