タイトル

豚ロースの黒酢バルサミコ照り焼き

キャッチ

2人分

コメント

おもてなし料理にぴったり。てりてりタレが絡んで、食欲をそそる!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ロース : 150g(厚さ約1.7cm)×2枚
塩 : 2.5g(肉の重量の0.8~0.9%)
:
黒酢バルサミコのタレ(作りやすい分量。2~3枚分。) :
バルサミコビネガー : 50ml
黒酢 : 35ml
はちみつ : 20g
塩 : 1つまみ
:
仕上げ :
ブラックペッパー : 適量
ピンクペッパー : 適量
香菜(コリアンダー) : 適量

■手順

手順 1 : BONIQを60℃ 1時間にセットする。
手順 2 : 豚ロースの下処理。 豚ロースの身と脂の間の筋に切り込みを入れる。こうすることで、火を入れた時に身が反り返るのを防ぐ。
手順 3 : フリーザーバッグに豚ロースと塩を入れ、空気を抜いて密封する。
手順 4 : フリーザーバッグを設定温度に到達したBONIQの湯せんに入れ、低温調理をする。
手順 5 : 黒酢バルサミコのタレの材料すべてを混ぜ合わせる。
手順 6 : BONIQの終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出す。
手順 7 : フライパンを強火にかけ(油は不要)脂の面から焼く。身の面は中に火が入ってしまわないよう、さっと焼きつけて取り出す。
手順 8 : 7.のフライパンの油をキッチンペーパーでぬぐい、5.のタレを入れる。
手順 9 : とろとろの状態になるまで煮詰めたら、豚ロースを入れて全体にタレをさっと絡める。取り出して5分休ませる。
手順 10 : 一口サイズにスライスし、ブラックペッパー、ピンクペッパーを散らす。 香菜を添えて、出来上がり。

■アレルゲン