タイトル

簡単!豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め

キャッチ

2人分

コメント

豆苗はお手軽レシピが多く飽きますよね(笑)そこで、本格中華風な『豆苗と豚肉ときくらげの中華炒め』を作ってみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉 : 100g
きくらげ(乾燥) : 5g
長ネギ : 1/2本
にんじん : 30g
豆苗 :
にんにく(みじん切り) : 1かけ
しょうが(みじん切り) : 1かけ
卵 : 2個
マヨネーズ : 大さじ1/2
サラダ油(卵炒め用) : 大さじ1
サラダ油(豚肉炒め用) : 大さじ1
ゴマ油(仕上げ用) : 少々
:
豚肉の下味用 :
 塩 : 少々
 コショウ : 少々
 醤油 : 小さじ1
 酒 : 小さじ1
合せ調味料 :
 醤油 : 大さじ1
 酒 : 大さじ1
 オイスターソース : 大さじ1
 砂糖 : 大さじ1/2
 鶏がらスープ(顆粒) : 小さじ1
 塩 : 少々
 コショウ : 少々

■手順

手順 1 : きくらげ(乾燥)を水で戻して石づきを取り、食べやすい大きさに切る。
手順 2 : 人参は3㎜幅の薄切りにする。 長ネギは1㎝幅に切る。
手順 3 : 豆苗は長さ5㎝位に切る。
手順 4 : にんにく、しょうがはみじん切りにする。
手順 5 : 豚肉は3~4㎝位に切り、塩、コショウ、醤油、酒をまぶしておく。
手順 6 : 卵をボールに割入れマヨネーズを加えて良く混ぜる。 (マヨネーズを入れると卵がふんわり仕上がります)
手順 7 : フライパンを熱してサラダ油(卵炒め用)をひき卵を流し入れる。 大きくかき混ぜながら炒め半熟位でボールに取り出す。
手順 8 : ■合せ調味料を、小さめの容器に入れて良く混ぜておく。
手順 9 : フライパン再び熱しサラダ油(豚肉炒め用)を入れ、ニンニク、しょうがを加え香りが出たら豚肉を加え強火で炒める。
手順 10 : 豚肉がある程度炒まって来たら、ニンジン、きくらげ、長ネギ、■合せ調味料を加えて炒る。
手順 11 : にんじんがしんなりして来たら、卵を戻して卵をほぐす様にして炒め合せる。
手順 12 : 豆苗を加えたら、素早く炒め合せる。 豆苗はすぐに火が入るので注意!
手順 13 : 仕上げにごま油を少々垂らし、皿に盛って完成。

■アレルゲン

【豚肉】,【卵】