タイトル

丸ごと長なすの豚バラ巻き❀茄子の肉巻き

キャッチ

長ナス2本分(二人分)

コメント

茄子がお肉の旨みを吸い取ってくれます♪多少焼き時間がかかっても、丸ごと一本かぶりつきで茄子からジュワっと旨みを食べて♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

長茄子 : 2本
豚バラ : 6枚(1本につき3枚)
下準備用 :
小麦粉 : 少々
塩胡椒 : 少々
爪楊枝かタコ糸 : 豚肉が剥がれないだけ
焼く時用 :
ニンニク : ひと欠片
ごま油(サラダ油、オリーブオイルでも) : 少々
料理酒 : フライパン一面浸かるくらい
★醤油 : 大さじ2
★みりん : 大さじ2
★三温糖(上白糖でも) : 大さじ1
あれば仕上げ&盛り付けに :
白ごま : 適量
青じそ : 人数分
卵黄 : 人数分
焼きネギ : 食べたいだけ

■手順

手順 1 : 茄子を丸ごと一本、縦に皮を残しつつ剥く ストライプみたくなります♡ 皮を残すことにより、フニャフニャになりません!
手順 2 : 茄子全体に小麦粉を振ってから、豚バラを巻く(焼くとお肉縮むので重ねながら) 巻く前に小麦粉振ると外れにくくなります♪
手順 3 : 続き 外れそうな所に爪楊枝で刺しておく 後から抜くので爪楊枝奥まで指しすぎないでね! 巻き終わったら小麦粉と塩胡椒を振る
手順 4 : フライパンにごま油と刻んだニンニクを入れてから中火にかける 香りが出たら茄子を並べて、そのまま中火で全体を香ばしく焼く
手順 5 : 両面焼いたら酒注ぐ前に油が気になる方はキッチンペーパーで拭いてね! 我が家は油の摂取が足りないので、そのまま油も摂取!笑
手順 6 : 多少焼きムラあっても◎ 焦げ目ついたら茄子に火が通るように、酒をフライパン一面に注いで蓋をして中火で両面蒸す
手順 7 : 酒が全て蒸発する手前で★の調味料入れる 片面ずつ蓋をしながら中火のまま焼く 全体にタレが絡んだら、爪楊枝を取って完成♪
手順 8 : お皿に茄子とタレをかけて、仕上げに白ゴマを◎ 青紫蘇の上に卵黄と焼きネギを添えました! なんだか見た目つくね風みたい♪

■アレルゲン

【卵】,【ごま】,【小麦】