タイトル
豚肉と大根のとろとろ煮味噌!
キャッチ
作りやすい分量
コメント
豚のブロック肉と大根を弱火でとろとろになるまで八丁味噌と黒砂糖で煮るだけ!時間はかかるけど、ほったらかし調理で超簡単!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉(ブロック) : 1本(約600g)
大根 : 1本
八丁味噌 : 80g
黒砂糖(粉末) : 40g
酒 : 1/2カップ
オリーブ油 : 大さじ1
生姜(スライス) : 1かけ分
白ネギ(3㎝長さ切り) : 1~2本
卵(目玉焼き) : お好みで
針生姜 : 適量
■手順
手順 1 : 豚肉(角切り)と大根(輪切り)は大きめにカットする。フライパンに油をひいて豚肉の表面に焼き目を付ける。
手順 2 : 深型の鍋に湯を沸かし、焼き目を付けた豚肉を湯通しし、再度鍋に大根&生姜スライスと共に入れ、酒とかぶる程度の水を入れる。
手順 3 : 2を強火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火で大根に串がスーッと通るまで蓋をして煮る。
手順 4 : 3に砂糖を入れて更に20分程煮る。
手順 5 : 八丁味噌を味噌漉しで溶きながら入れ、更に蓋をして1時間ほどコトコト弱火で煮る。
手順 6 : 粗熱を取り、時間があればラップを表面に密着させてかぶせ、冷蔵庫で半日ほど寝かせてから白い脂を取る。
手順 7 : 白ネギを焼く。(トースターorグリル)
手順 8 : お好みで半熟の目玉焼きを作る。豚肉&大根&ネギ&卵を盛りつけてから、針生姜を天盛りにする。
■アレルゲン
【卵】,【豚肉】