タイトル

ふきと豚肉の炊き込みご飯

キャッチ


コメント

ふきの香りが大好きです。息子たちがガッツリ食べられつつ香りを楽しめる炊き込みご飯にしてみました!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

米 : 3合
※ : 鶏がらスープ
※ : 味覇
ふき(下拵え済) : お好みで
油揚げ : 1/2枚
豚肉(豚こまなど) : 300g弱
☆ : すりおろし生姜
☆ : 醤油

■手順

手順 1 : 米を研いで分量の水を入れる。 鶏がらスープのもとは、3合に小さじ2弱。味覇は3合に小さじ1.5くらい。水の中に投入
手順 2 : ふきを1cmほどに刻む。 3合に対し、細い部分と太い部分合わせて 15本ほど使いました。
手順 3 : 油揚げもふきと同じサイズで角切り
手順 4 : 豚こまを炒めます。 下味等々一切なし。油もなし
手順 5 : 完全に火が通ったら、一度キッチンペーパーの上に取り出して、余分な脂を取ります
手順 6 : それを、食べやすいように細かく切ります。
手順 7 : フライパンに戻して、生姜を入れて炒め、醤油で味付けします。 醤油は、つまみ食いしてこのまま白いご飯が欲しい程度に。
手順 8 : 炊飯器のご飯の上に、油揚げ、ふき、豚肉を入れて、通常炊飯で炊きます
手順 9 : 炊けたら混ぜて完成!

■アレルゲン

【豚肉】