タイトル
基本♡圧力鍋不要♥煮込むだけ絶品豚の角煮
キャッチ
6~8人分
コメント
お肉はほろほろ脂身はとろとろでお箸で切れちゃう♡味見しなくてもバシッと味が決まります!豚の角煮はこれで決まり★
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉 : 1.5㎏~程度
にんにく : 4個
醤油 : 100ml
砂糖 : 大さじ2
酒 : 大さじ2
水 : 100ml
八角 : 1個
ゆで卵 : 6個(お好みで)
■手順
手順 1 : にんにくは半分に切る。豚バラ肉を適度な大きさのブロックに切る。鍋に並べて火をつけ、焼き目をつける。
手順 2 : 焼き目がついたら裏返し全面に焼き目をつけるように焼いていく。
手順 3 : 醤油、砂糖、酒、にんにく、八角、水を加えて蓋をして60分ほど弱火で煮込む。汁に使っていない部分があったらときどき混ぜる。
手順 4 : 60分経ったら火を止めて半日~一晩冷ます。(涼しいところに置いておくか冷蔵庫に入れます。)
手順 5 : 一晩たって冷えると脂が固まるので、それを綺麗に取り除く。
手順 6 : こんなにたくさんの油がとれます。これは角煮づくりではもう使いませんが、ラードとして他のお料理に使えます^^
手順 7 : 脂を取り除いたあとです。
手順 8 : 火をつけてさらに30分程度煮込む。煮込んだら火を止めて、煮汁につかるように茹で卵を入れる。
手順 9 : 火は止めたまま蓋をしておいて置き、卵の表面が煮汁の色に染まったら完成!(約30分くらいで茶色くなります。)
■アレルゲン
【卵】