タイトル
豚の塩釜焼
キャッチ
3人前
コメント
塩をまぶしてオーブンで焼くだけ。豚がめっちゃジューシーになります。塩辛くもないです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉ブロック : 350g
漬けだれ :
味覇(ウェイパー) : 小さじ1弱
水 : 100CC
生姜チューブ : 1センチ
:
胡椒 : 5,6振り
:
塩釜 :
塩 : 350g
卵白 : 1個分
笹の葉(あれば) : 2枚
■手順
手順 1 : 豚は新鮮なものを選びます。
手順 2 : 味覇を水に入れて電子レンジでチンして溶かします。冷めるまで待ちます。この液を豚に漬けます
手順 3 : ジップロックの袋に漬けだれを入れて肉を漬け空域を抜いて、しばらく置きます
手順 4 : こんな感じでおいておきます。今回は10時間ぐらい置きました。
手順 5 : 次の朝、漬けたれから取り出し、胡椒をし、ネットの上において、冷蔵庫でしばらく乾かします。
手順 6 : 2時間ぐらい乾かして、パーパーで軽く水分を取ります。
手順 7 : オーブン180度で予熱開始します。
天板にクッキングシートを敷きます。
手順 8 : 塩と卵白を用意します
手順 9 : よく混ぜます
手順 10 : 塩を3分の1ぐらい敷き、笹の葉を香りづけに敷きます。(なくても全然大丈夫です)
手順 11 : 抜くを乗せ笹の葉をかぶせます
手順 12 : 残りの塩をかぶせます。
手順 13 : 予熱完了したオーブンに入れ180度で30分焼きます。
その後完全に冷めるまで置きます。
その間パートに出かけました。
手順 14 : 冷めてから取り出して、塩を割ります。
肉汁を肉の中に閉じ込めるためにも冷まします。
手順 15 : スライスします
手順 16 : わさび、からし、柚子胡椒などお好みの薬味でいただきます。今回は、山椒の花を乗せました。
手順 17 : お野菜を乗せて食べてもおいしいです
■アレルゲン
【卵】,【豚肉】