タイトル
豚肩ロースの赤ワイン煮込みのムニエル
キャッチ
4
コメント
肩ロースは筋張っているので、一度煮込んでからムニエルにします。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肩ロース : 500g
赤ワイン : 500cc
玉ねぎ : 半分
人参 : 半分
はちみつ : 適量
じゃがいも : 1個
オリーブオイル : 適量
■手順
手順 1 : 豚肩ロース肉に、塩コショウをしてタコ糸で縛って成形する。みじん切りにした玉ねぎと人参と一緒に、1晩赤ワインマリネする。
手順 2 : 厚めの鍋で、豚肉の周囲を強く焼き付け、一度取り出す。
手順 3 : 赤ワインを濾した玉ねぎと人参を2の鍋で炒め柔らかくなったら、濾した赤ワインと肉を加える。
手順 4 : 3はごく弱火で2時間程度煮る。IHの人は保温調理が便利。
手順 5 : 4の粗熱が取れたら、肉を取り出し、タコ糸を外す。ソースは濾す。
手順 6 : 肉が冷める間に、ソースにはちみつを加えてとろみが出るまで煮詰める。出ない場合は、バターでモンテするか水溶き片栗粉を使う。
手順 7 : 豚の脂身をダイスカットし、フライパンでゆっくりと火入れして、カリカリになるまでラードを出す。
手順 8 : 肉を切り分け、断面に小麦粉をつけ、7ででたラードで焼き付ける。
手順 9 : マッシュポテトを作る。
手順 10 : 9→8の順で盛り付け、6のソースをかける。7でできたカリカリの脂身をクルトン代わりにちらし、イタリアンパセリを乗せる。
■アレルゲン