タイトル

豚の角煮!台湾風

キャッチ

4~5人分

コメント

我家に伝わる角煮。最近はこれでも足りなく倍増して作ってます♪圧力鍋で作ると柔らかく食べられます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 750g〜1.5キロ
ゆで卵 : お好みで
にんにく : 2~3個
八角 : 1~2個
醤油 : 鍋に入れた肉の1/3
酒 : カップ1/2
胡椒 : 適宜
砂糖 : 大さじ2~3
湯 : お肉が被る位
味の素 : 適宜
青ネギ : 2~3本

■手順

手順 1 : 肉は適当に2㌢角の長方形になるように切り、深鍋に入れる。にんにく、八角も入れる。
手順 2 : 醤油を肉の1/3位の位置まで入れて、火にかけ、中火で肉に醤油の色を全体につける。
手順 3 : 胡椒、酒、砂糖、味の素、ゆで卵を入れ少し煮る。
手順 4 : お湯を肉が被る位に入れて、弱火で15分位煮る。 私は圧力鍋で5分煮てます。
手順 5 : 汁の味を見て調え、風味付けに青ネギを手で切って入れすぐふたをする。※卵にも全体に色が付くように置く位置を気をつける。
手順 6 : 残った醤油汁は焼きめし等に使い、ラードは野菜炒めをするときに使うとおいしいです。

■アレルゲン

【卵】