タイトル

豚肉とバジルのロメスパ風焼きパスタ

キャッチ

大人2人分

コメント

予めパスタを茹でておくので、すぐに作れ、子供が野菜を沢山食べてくれます。焼きパスタなので、消化も良いです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

パスタ : 200g
塩 : パスタ用
ポッカ : レモン汁
しょうゆ : 大さじ1
バター : (マーガリンでも可)
にんにく : 薄切り
豚肉 : コマ切れ
にんじん短冊切り : 1/2本
小松菜 : 3センチ位
玉ねぎ薄切り : 1/2個
しいたけ : 薄切りスライス
バジル :
トマト : (食べやすい大きさに切る)
塩 : 適量
こしょう : 適量
☆ほんだし : 小さじ1
☆しょうゆ : 大さじ1〜1.5

■手順

手順 1 : 最初に材料を切っておく。小松菜 は3センチ位、にんじん、しいたけ、たまねぎは薄切り。バジルは食べやすい大きさにちぎる。
手順 2 : トマトと豚肉も食べやすいサイズに切っておく。 ニンニクはみじん切りにしておく。
手順 3 : お湯に小さじ1の塩を入れて、パスタ200gを所定の時間通り茹でる。
手順 4 : パスタをザルにあげたら、醤油大さじ1とレモン汁(15振り位)を振りかけて混ぜたら、置いておく。
手順 5 : フライパンにバターを入れて、弱火でニンニクのみじん切りを炒める。
手順 6 : 中火にして豚肉を投入。塩胡椒で味を整える。豚肉に火が通ってきたらにんじんを投入。
手順 7 : たまねぎ、しいたけ、小松菜、トマトを入れて更に炒める。
手順 8 : 全体に火が通ったら、☆を入れて味付け。最後に 4のパスタとバジルを投入。強火で炒めます。焼きパスタの様な感じで。
手順 9 : 最後に味をみて薄ければ、醤油とレモン汁で味付けする。

■アレルゲン

【豚肉】