タイトル

ヘルシー!簡単!豚肉の肉巻き野菜の蒸し煮

キャッチ


コメント

ポン酢をつけて頰張ると、口の中に肉と野菜の旨味が広がります♪旨味たっぷりの出汁は、翌日のみそ汁に利用してます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉切り落とし(ジャンボパック1個分) : 約600g
大根(15センチくらいでスライス) : 1/3〜1/2本
人参 : 1本
ねぎ(青ねぎ) : 1/2束
もやし : 1袋
だし(なければ水) : 100cc

■手順

手順 1 : 大根は皮を剥いて、首の部分を15センチくらい切り出し、 人参も皮を剥いて、それぞれピーラーでスライスする。
手順 2 : ねぎは5センチくらいに切りそろえる。 もやしは根切りをする。
手順 3 : 材料が揃ったところ。大根は余るので蓋にします。 大根のピーラーで向きにくくなった部分はみそ汁の具にしてます。
手順 4 : 豚肉を広げて、大根、人参をのせます。 もやしは適当に並べるか、ねぎの中に詰めます。 ねぎを芯にして巻きます。
手順 5 : 鍋に入れます。野菜はお好きなもので。 巻き終わり部分は肉だけにしておくと巻きやすいです。 写真の鍋はカレー用の鍋です。
手順 6 : 全部詰めたところ。 この段階で、大根が余ってます。
手順 7 : 大根が余っていたら蓋にします。
手順 8 : だしまたは水を100cc入れて蓋をし、弱火で火にかけます。 沸騰して蓋がカタカタいったら、さらに10分くらい放置します。
手順 9 : 出来上がったところ。量が多い場合はタッパーに入れて、食べるときにレンジで温めてください。 ポン酢などであっさりとどうぞ♪

■アレルゲン

【豚肉】